【今日もココアで、ほっ。】ココアを飲む5つのメリット!心もカラダもあたたまる理由

最近、ちょっと疲れたな〜ってとき、わたしがよく手に取るのが「ココア」。

おしゃれなカフェラテも、キリッとした紅茶も好きだけど、
ココアには“ほっ”とする魔法がある気がして。
今日はそんな、ココアのある暮らしのすすめをお届けします🌿

1. 【心がゆるむ】ココアは“飲むリラックス剤”

まずはこれ。ココアのリラックス効果

ココアに含まれる「テオブロミン」という成分には、
やさしく神経を落ち着かせてくれる作用があるのだとか。

✔寝る前に飲むと、眠りが深くなった気がする
✔仕事の合間に飲むと、イライラがすっと消える
✔失恋した夜に飲むと、涙が止まる(←実体験)

香りの甘さと温かさが、
まるで「大丈夫だよ」って言ってくれてるみたいで。
ココアは、心のデトックスドリンクなんだと思う🍫

2. 【温活女子の味方】カラダを芯からあたためてくれる

実は、ココアは**「温活」にも効果的**!

ショウガやスープと違って、「甘くてほっこり」しながら
ちゃんと体の中から温めてくれるのがうれしいポイント。

特に、冷えやすい冬の朝や生理前のモヤモヤ期に飲むと、
お腹のあたりからじんわり温まっていく感じがするよ◎

さらにうれしいのは、
**ノンカフェイン(またはカフェインが少なめ)**だから、
妊婦さんやカフェイン控えたい日にも安心して飲めること。

3. 【美肌に◎】抗酸化作用でインナーケアにもぴったり

ココアって甘いから「太りそう…」って思う人もいるかもだけど、
実は美容にもいい成分がたっぷりなんです。

カカオには「ポリフェノール」が含まれていて、
これが抗酸化作用=アンチエイジング効果に◎!

✔肌のくすみが気になる日
✔ストレスで吹き出物が出やすいとき
✔栄養バランスが崩れてるな〜って感じたとき

こんなタイミングに、ココアを選ぶのもあり。
もちろん飲みすぎには注意だけど、
“おいしくてキレイになれる”って最強じゃない?

4. 【集中力アップ】脳にもじんわり効くココアの力

「ちょっとボーっとする日」とか「やる気が出ないとき」ってあるよね。
そんなときも、ココアがそっと背中を押してくれる。

カカオに含まれる成分は、血流をよくして脳の働きをサポートしてくれるんだって。
わたしは在宅ワークのときによく飲んでるけど、
コーヒーよりもやさしく目が覚めて、作業がはかどる気がする☀

特に冬の朝とか、集中したい午後にぴったりだよ。

5. 【ちいさなしあわせ】“ほっとする”時間をつくる魔法

最後にいちばん大切なこと。

ココアって、**ただの飲み物じゃなくて「心の休憩」**になる気がするんだ。

疲れた日。うれしい日。
誰かと一緒でも、ひとりの時間でも。
ココアを飲むときって、
ちょっとだけ時間がゆっくりになる気がしない?

「やることいっぱいだな〜」ってときも、
マグカップからふわっと立ちのぼる甘い香りが、
「ま、いっか」って思わせてくれる。

わたしにとってココアは、毎日に小さなしあわせをくれるスイッチみたいな存在なんだ☁

まとめ|ココアは、わたしをやさしくしてくれる飲みもの

今日は、ココアを飲むメリットを5つご紹介しました。

  • 心をリラックスさせてくれる
  • カラダをじんわり温める
  • 美容にも効果がある
  • 集中力を高めてくれる
  • “やさしい気持ち”になれる時間をくれる

ココアって、
忙しい毎日のなかで「自分を労わるきっかけ」になる存在。

飲むとちょっとやさしくなれるし、
明日もがんばろって思えるから不思議です。

まだ飲んでない人は、ぜひ今夜の1杯に。
すでに飲んでる人は、もっと味わってみてね🍫

また次の記事で会いましょう☕🌸

コメントを残す