こんにちは🌿
眉って顔の印象を大きく左右するパーツ。
だからこそ「アイブロウ、何を使うか」ってとても大切です。
でも、「硬すぎる…」「色が濃くなりすぎる…」「自然に仕上がらない…」
そんなお悩み、ありませんか?
今回は、毎日メイクがもっと楽しくなる描きやすくて自然に仕上がるアイブロウ3選をご紹介します。
目次
1. 【失敗しにくい設計が優秀】ケイト デザイニングアイブロウ3D
プチプラアイブロウの王道といえばこれ。
ケイトのデザイニングアイブロウ3Dは、パウダータイプでありながら、眉の立体感もきちんと出せる優れもの。
✔ 3色のグラデーションで自分好みに調整しやすい
✔ ノーズシャドウとしても使える万能設計
✔ ブラシも小回りがきいて使いやすい
とくに「眉メイク初心者さん」におすすめ。
濃くなりすぎず、ふんわり自然な眉が簡単に描けます◎
メイク直しにも使いやすく、1つ持っておくと安心なパレットです。
2. 【1本で完結】エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX
時短メイク派に大人気のアイブロウといえば、
エクセルのパウダー&ペンシル アイブロウEX。
✔ 楕円形の芯で、眉尻まできれいに描ける
✔ パウダーとスクリューブラシが1本にまとまっている
✔ 色展開が豊富で髪色に合わせやすい
特に朝バタバタしている人にとっては、
ペンシルで形を取りつつ、パウダーでぼかし、ブラシで整える——
この3ステップが1本で完了するのが最大の魅力。
仕上がりもナチュラルで、ほどよくきちんと感も出る。
普段使いにぴったりのアイテムです。
3. 【ふわっと優しい眉に】キャンメイク ミックスアイブロウ
やさしい印象の眉に仕上げたいなら、
キャンメイクのミックスアイブロウもおすすめ。
✔ しっとりしたパウダーが肌にフィット
✔ 濃淡3色で調整しやすく、グラデーションが作りやすい
✔ ノーズシャドウにも使える万能タイプ
色味はブラウン系から赤み系まで揃っていて、
メイクに合わせて眉色を調整したい人にも◎
「アイブロウって難しそう」と感じていた人にも、
このシリーズならふんわりナチュラル眉が簡単に完成します。
しかもプチプラだから、色違いで揃えておくのもおすすめです。
眉を描くときに大事なのは「力を抜くこと」
眉メイクって、「左右対称に描かなきゃ」とか「濃さが気になる」とか、
意外と神経を使うパーツ。
でも実は、ふんわり描く方が自然で今っぽく見えるもの。
そのためには「描きやすいアイブロウ」を選ぶのがいちばんの近道です。
✔ 固すぎない芯
✔ 調整しやすいカラー
✔ 自然にぼかせるブラシ or パウダー
この3つがそろったアイテムを選べば、
朝のメイク時間もグッとラクになります。
まとめ|描きやすくて自然なアイブロウで、毎日の印象が変わる
今回ご紹介したおすすめアイブロウ3選はこちら:
- ケイト デザイニングアイブロウ3D
→ 眉&ノーズシャドウ両用。ふんわりグラデ眉に - エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX
→ 1本で完結。時短メイク派の心強い味方 - キャンメイク ミックスアイブロウ
→ 赤み・黄み選べるパウダーで自然な眉を演出
眉は“顔の額縁”。
ここが整うだけで、顔全体がぐっと引き締まって見えるから不思議です。
道具を変えるだけで、眉メイクはもっとやさしく、もっと楽しくなります。
お気に入りの1本が、あなたの朝時間をちょっと心地よくしてくれますように。